online_editorの日記

地方テレビの映像編集マンが時代に葬られた技術について語る ほか

もくじ的なものというか、執筆計画かな(と、紹介する機材たち)

プロローグ(SONY RM-450)

映像制作会社に入社した 〜会社概要、まずは雑用(SONY BVW-75)

ペーペーの仕事 〜当時の制作プロセスとアドレスコピー(SONY BVH-3000)

ペーペーの仕事 〜助手の一日(SONY BVW-400)

入社したその年にシステム改修 〜D2フルデジタルへ移行(SONY DVR-18)

字幕テロップ作成業務(Videotron ラムダシステム)

ポスプロ業務は貴重な外貨(Videotron TWとFSS)

いよいよオペレーターデビュー(SONY BVE-9100)

CG制作もかなりアナログ?(Apple Quadra950)

デジカムの衝撃 〜個人で手軽にできる映像制作への第一歩(SONY VX-1000)

スタジオプチ改修 〜MacDVCAMの導入(SONY DSR-80)

外部オペレーターの助手をした(SONY BVS-****)

放送局のお仕事 〜カルチャーショック(Videotron AW-1000)

放送局のお仕事 〜週一のレギュラー番組(Apple PowerMacintosh8600) 

退職と自主制作、地元で再就職(Victor BR-S822)

地元会社の編集室 〜またまたカルチャーショック(SONY SVO-5800)

CGでCM作るぜ(SONY EVO-9500)

HD機材を買った!(SONY HDW-5000)

ブラックマジックの衝撃 〜HDでノンリニア編集(PowerMacG5、XserveRAID)

MAをかじる

退職 〜色々あって現在に至る

 

と、まあ、こんな感じで進めていこうかと。書いている間に変更したりする可能性ありです。

 

実は、合間に履歴書の欄がなくなるくらい転職してます。転職した先での仕事の話などもちょいちょいねじ込んでいこうかと思ってます。